Copyright (c) matusima kankou All Rights Reserved.
「雄島探訪(おしまたんぼう)~極楽浄土へのかけ橋
松島は、時代によって様々な顔を覗かせます。初めは、景観の素晴らしさから歌枕の地として、見仏上人の来松、臨済宗・円福寺の創建以降は聖
地・霊場として、天橋立・厳島とともに「日本三景」の一つに数えられ、松尾芭蕉の『おくのほそ道』により全国に紹介されてからは観光の地とし
て世間に認識され、現在に至ります。
本展覧会では、数多の人を魅了し続ける雄島に関する資料をご紹介いたします。極楽浄土に見立てられた風景を前に、人々は何を祈り、願い、綴っ
たのでしょうか。観覧後は雄島へと足を運び、古人が焦がれた霊地としての面影を、肌で感じていただければ幸甚に存じます。

開催日・期間 | 2023年10月4日~2024年2月4日 |
場所 | 瑞巌寺宝物館 |
お問合せ | 瑞巌寺 tel 022-354-2023 fax 022-354-5145 |
HP | こちら |